適合証明業務

フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して実現した長期固定金利の住宅ローンです、主に短期の資金で資金調達を行う銀行などの民間金融機関は、長期固定金利の住宅ローンを取り扱うことが難しいとされています。
そこで、住宅金融支援機構は、フラット35を取り扱っている数多くの民間金融機関から住宅ローン(フラット35)を買取り、それを担保とする債券を発行することで長期の資金調達を行い、民間金融機関が長期固定金利の住宅ローン提供をするしくみを支えています。

業務を行う住宅の種類 新築住宅(一戸建て、共同住宅、賃貸住宅等)延べ面積10,000㎡以下
既存住宅
業務エリア 愛知県の全域
岐阜県可児市・多治見市・土岐市・瑞浪市
申請書 住宅金融支援機構のホームページよりダウンロードいただけます。
申請書はこちら
仕様書の販売 以下の仕様書は、当社で販売しています。

・木造住宅工事仕様書
・木造住宅工事仕様書(設計図面添付用)
・枠組壁工法住宅工事仕様書
・枠組壁工法住宅工事仕様書(設計図書添付用)
・丸太組構法住宅工事仕様書
・木造住宅工事ハンドブック

技術的基準 住宅金融支援機構のホームページよりご確認ください。
新築住宅の技術的基準

中古住宅の技術的基準

中古住宅適合証明
中古住宅適合証明書の発行まで、分かりやすく丁寧にサポートさせていただきます。事前相談を実施しておりますので、「中古住宅適合証明書の発行までの流れ」をご確認のうえ、お問い合わせください。
中古住宅適合証明書の発行までの流れ
①事前相談申込用チェックシート 事前相談申込用チェックシートは下記よりダウンロードください。
②必要書類 ①のチェックシート内に必要書類の記載がありますのでご確認ください。
③申請書 住宅金融支援機構のホームページより、以下の書式のダウンロードをお願いします。
・中古住宅適合証明申請書【適既工第1号書式】
・中古住宅適合証明申請書類チェックリスト【適既工第2書式】
申請書はこちら
④手数料 手数料の詳細は下記よりご確認ください。
郵送による申請 本申請を郵送で行う場合

■送付書類
上記 ③申請書、委任状(代理人の場合)
④手数料の振込明細控えのコピー

■手数料の振込先
・瀬戸信用金庫 共栄支店
普通 0802509
㈱確認検査愛知

・三菱東京UFJ銀行 瀬戸支店
普通 0028000
㈱確認検査愛知

■書類等の送付先
〒489-0919 瀬戸市川端町3-12
㈱確認検査愛知 あて

注意事項 〇郵送料、振込手数料は、お客様の負担となります。
〇当社に書類が到着した日をもって受付日といたします。

書式

適合証明業務

手数料

適合証明業務手数料
TOP